……
1.マイナス自己アピールはもったいないだけ
…… 私は以前、飲み会で出会った素敵な女性に、「職場でモテるでしょ」と言ったことがある。すると、「今年で28になりますけど、今まで一度だってモテたことないです!」と全力で否定された。……「素直でいい人」よりもネガティブな印象の方が先にくる。せっかくのフレッシュな出会いが、マイナスからのスタートになってしまうのだ。それはもったいないだけだと心得よう。
2.「素がバレても大丈夫!」と自信を持てばガマンできる
…… 自信のある人は、過大評価されるのも恐れない。…… 自信のある人は、マイナス評価さえ自分の魅力に変える力を持っている。「バレたらどうしよう」ではなく、「バレても、それはそれでオイシイ」と自信を持つことで、マイナス自己アピールから脱却することができるのだ。
3.相手はなぜ褒めてくれるのか? 理由を知れば正しい返し方もわかる
最後に、自分を褒めてくれる相手の気持ちを考えてみよう。……「ありがとう」と答えるのが正解。……褒めたら感謝で返す、その当たり前のことを男性は求めている。……
(平原 学)
対男性に限らず、誰に対してもそうだと思います。
私自身は、10代の頃は全否定派。←いつの話か?(笑)
20代半ばからは、極力「ありがとう」派。
私が謙遜より感謝の思いを伝えるようになったのは、自分が人を褒めた時に「ありがとう」と素直に受け容れてもらった方が嬉しいことに気づいたから。
自分がしてもらっていいなと思うことを、しているというわけ。
皆で褒められ上手になりましょ。
世界はるんるん♪平和。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

るんるん♪応援をよろしくお願いいたします
