「『でも…』と言わなければ、あなたは変われる」
中国人同士の会話。
殆ど中国語で行われていた中で、この言葉は日本語で発せられていたので、わかりました。
名言ですよね。
そう、「でも」は、言い訳の逃げ言葉。
自分に真摯に向き合わないで、自分以外のものに責任を転嫁してしまいがち。
気をつけなくては。
ついつい使いたくなってしまう「でも」。
その後に否定的な言葉が続く「でも」は、禁句にしたいと思います。
さあ、「でも…」と言わないで、変わりましょう。
励みになりますので、下記バナーをクリックして
るんるん♪応援をよろしくお願いいたします

⇩

にほんブログ村
どうもありがとうございます。感謝のうちに


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら