年収5000万円以上の金持ちの働き方 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

PRESIDENT (プレジデント) 2015年 2/2号/プレジデント社

¥750
Amazon.co.jp

↑「年収5000万円以上の金持ちの働き方」より

1)むやみに携帯やメールをチェックしません

…… なぜ、お金持ちの人たちが携帯やメールを気にしないかといえば、たいていのことは自分の“右脳”に任せているからです。

信頼できる幹部を育てているので、最終判断は自分でするにせよ、細々としたことに煩わされることはありません。……


2)通勤や移動中は、オーディオテープを

……経営の古典、名著をよく聴いています。

富裕層はドライブ中も時間をムダにせず、格好の勉強時間にしています。


3)昼・夜の会食を上手に使う

…… ランチでイタリアンなら、前菜、パスタ、コーヒーといった軽めのコースです。……

1時間くらいで切り上げます。

夜の会食もやはり10年、20年と通っているところです。

ミシュラン三ツ星のような店はあえて行きません。……


4)10年スパンで人を育てることを考えます

お金持ちの方たちは、10年先を見て人材育成を行います。……

10年後の会社をつくるのは人だと考えているので思い切った投資をするのです。……

それだけコストをかけた人材です。

ふつうなら、すぐ幹部に登用したくもなるでしょうが、とくにオーナー企業の経営者はそうしません。……

いくら有能な若手といっても、序列を無視して昇進させれば社内に軋轢が生じるので、あくまでも慎重な姿勢を保つのです。


5)SNSやネットサーフィンより、読書に費やします

…… 理由の一つは、ナマの情報以外、信用しないからです。

と同時に、ネットの情報を見る時間をムダと思っているからです。

そんな時間があれば、読書をします。……



6)資産を減らさないよう、情報をチェックします

お金持ちの方たちは、資産を増やすことよりも、減らさないことに気を使います。


7)ゴルフ、絵画。旅行て 趣味でストレス解消します ……
 



俗称「金のなる木」という観葉植物。

スリーコインのお店で購入したのですが、2倍ちょっとの大きさに成長しました。

相変わらず、お金には縁がありませんが。(笑)

お金持ちにはなれそうもない私ですが、リッチな方々の生き方には、興味があります。

真似できるところとできないところがありますが、見習える点は見習いたいと思います。



  励みになりますので、下記バナーをクリックして
   るんるん♪応援をよろしくお願いいたします音譜
             ⇩
     ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら