風邪を引いちゃう原因はコレ!? c≪続きを読む≫
…… 東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎さんの著書『免疫力をアップする科学』などを参考に、どんどん免疫力が下がってしまう、今すぐ改善したい4つのNG習慣についてご紹介します!
■1:毎日暗い気持ちで過ごす
……体内に侵入したウイルスを撃退してくれる“NK(ナチュラルキラー)細胞”の活性が低下してしまうそうです。……
NK細胞はメンタルの影響を最も受けやすいとのことなので、日常的に、楽しい・嬉しい・心地よいなどといった“快”の気持ちでいるように心がけましょう!
■2:笑わない
……実際に“笑う”ことでNK細胞の活性が上昇するというデータは、数多く報告されているそうです。……
■3:歩かない
「日常的に運動する人は、あまり運動しない人よりもNK細胞活性が高くなることが知られています」
とくに、“歩く”ことは健康に良いそうです。……
■4:ストイック過ぎる
……「あれは食べ(飲ま)ないほうがいい」「やらないほうがいい」と、自分に厳しく接しすぎると、心にも良くないのでほどほどにしましょう。
「馬鹿は風邪引かない」って言うでしょ。
これね、真実だと思いますよ。
私、風邪引かないもん。
るんるん♪ららら~、能天気

昔の人は、NK細胞だの免疫力だのの医学的知識はなくても、わかっていたのですね。
古人の知恵はさすが

ちなみに、私は運動はしませんが、歩くのは速いです。
無理に運動しなきゃいけない、とストイックになっていないのが、いいのかも。
皆さん、合言葉は「いきいき♪るんるん♪」ですよ。
免疫力をあげましょ~

免疫力をアップする科学 腸内細菌で病気知らず!いますぐできる科学的健康法 (サイエンス・アイ新書)/ソフトバンククリエイティブ

¥1,028
Amazon.co.jp
励みになりますので、下記バナーをクリックして
るんるん♪応援をよろしくお願いいたします

⇩

にほんブログ村
どうもありがとうございます。感謝のうちに


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら