読者へのアドバイス
<出久根達郎さん>
自分の生き方を人と比較しないこと。
自分は自分と考えれば楽になる。
<久田恵さん>
人間関係に悩んだ時は、立場を逆転してい相手の考えや行動を分析してみる。
自分の問題も見えてきて、最終的に「まあ、いいか」というところに落ち着く、
<野村総一郎さん>
最高のストレス解消法はぐちること。
ただ、ぐちり方にもマナーがあるということを知ってほしい。
<眉村卓さん>
誰にでも好かれようという八方美人はしんどいですよと。
100%の生き方を目指さなくてもいい。
<大日向雅美さん>
客観的な視点を持ち、感謝の心を忘れないでほしい。
失ったことを嘆くのではなく、「嘆くほどに大切なものを与えられていたんだ」と考えると救われる。
自分の人生がいとおしくなれる。
1914年(大正3年)にスタートしたという「人生案内」は、今年100年目。
いろいろな人生模様を映し出してくれます。
私も愛読者のひとり。
こんなことがあるのかとビックリしたり、共感したり…。
回答者の答えに感銘を受けたり、励まされたり…。
いつまでも続いてほしいコーナーですね。
励みになりますので、下記バナーをクリックして
るんるん♪応援をよろしくお願いいたします

⇩

にほんブログ村
どうもありがとうございます。感謝のうちに


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら