「男性上司も変わらなきゃ 部下をやる気に」より
女性の活躍を促すには、現状として、男性上司が女性部下をうまく育成する必要がある。……
「女性がやる気になれるかどうかは、上司の管理能力次第」と話すのは、リクルートワークス研究所主任研究員の石原直子さん。
男性部下しか育てた経験のない上司は、男性と同じ反応を女性にも求めがち。
女性が違う反応をすると「やる気がない」と思いこむ。
その態度に、女性は「期待されていない」と感じ、消極的になるという。
加えて、結婚や出産のライフイベントも、女性の働き方に影響する。
こうした点を理解し、個々の事情を見極めるのが、女性部下の育成に重要だ。……
石原さんは「女性のやる気を引き出すには、期待し続けることが大事。
『あなたならできる』『やってみようよ』と声をかけてください」と助言する。
男性もそうでしょうが、女性の方がより上司次第で変わると思います。
ちょっとしたコミュニケーションの工夫ひとつで、驚くほどよく“化けちゃう”可能性があります。
これからは、管理職の評価として、女性をどれだけ活躍させたかという点も、重要視されるでしょう。
まだまだ身近にロールモデルがいない女性は、手探り状態ですが、どんどんキャリアを切り開き、先鞭をつけてほしいですね。
励みになりますので、下記バナーをクリックして
るんるん♪応援をよろしくお願いいたします

⇩

にほんブログ村
どうもありがとうございます。感謝のうちに


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら