泥棒さんに狙われるマーキングに注意! | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

半年位前、ドアのノブが壊れたことがありました。

その日の朝は普通に使えたのに、いきなりドアのノブが外れてしまって…。

その時はわからなかったのですが、泥棒さんの仕業のようです。

家が防犯用の鍵にしていなかったら、やられていたでしょう。

おぉ、こわ……。

泥棒さんは時間との戦いなので、開けにくい家だと次に行ってしまうという話を聞いたので、鍵を作り替えていました。

今にして思えば、安い買い物なり。

そしてまた、最近、ドアに数字が書いてありました。

どうやらマーキングと呼ばれるものらしいです。

もともとセールスなどが、暗号として使っていたようです。

Nや× → 客になりにくい住人、断られたことがある。

ル → 留守が多い。

+ → もう一度いけばうまくいくかも。

☆ → 押せばなんとかなるetc。

泥棒さんの場合、6-17 という数字は、6時から17時までは留守にしているという意味。

でも、最近は 暗号復号表などを併用して、もっと複雑なものになっているのだとか。

しかも、宅配便のバイト君などから、情報を収集するそうです。

買い物が多いとか、お歳暮がよく来るとか、わかりますよね。

皆様もお気をつけくださいませ。



   るんるん♪応援をよろしくお願いいたします音譜
             ⇩
     ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちらどろ