根拠のない自信の根拠 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

以前、友人に息子の話をしていた時のこと。

私が「あの根拠のない自信はどこから来るのだろう」ともらしたところ、友人がきっぱりと一言。

「あなたからよ」

そ、そうだったのか…。

では、私の根拠のない自信はどこから?

ずっと疑問のままでした。

最近、ひとつわかったことがあります。

子供の頃、私はピアノ、息子はヴァイオリンを習っていました。

二人とも地道な性格ではなく、練習おさぼりさん。

でも、発表会などのここぞという晴れの舞台は、俄然その気になるタイプ。

私も息子も、発表会本番が一番上手に弾けました。

あがってしまって、普段の実力を発揮できない子もいる中で、最高のパフォーマンスを挙げられます。

日頃いい加減なのに、「できた感」はちゃっかりと味わえるわけです。

不十分なままでも、何とかなる!

私自身全く意識していませんでしたが、この幼少時の成功体験というのは、知らず知らずのうちに何らかの自信に結びついたような気がします。

私のピアノも息子のヴァイオリンも、月謝をドブに捨てたようなものだと思っていましたが、意外な効用があったかも♪


  励みになりますので、下記バナーをクリックして
      応援をよろしくお願いいたします。
         にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ

社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
  〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303   $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら