るんるん流ストレス対処法その2 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

       


ストレスへの上手な処方箋の続き。

残念ながら、ストレッサーから逃げれなかった場合。

るんるん流ストレス対処法の第二は、「我が身を責めない」。

まず、現実はありのままに受け止める。

「まさか私に限って…」などと抵抗しない。

潔く事実まるごと受け容れてしまう。

その上で、ま、仕方がない、と割り切る。

自分に優しく。

自分に大甘に。

自他共に厳しい方がパフォーマンスが上がりそうでいて、実はそうではないような気がする。

自分自身を責めないこと。

さて、私が意識的に区別している点がある。

自分の力で何とかできそうなこと。

自分ひとりではいかんともしがたいこと。

この二つを明確に分ける。

そして、前者なら次善策を探るが、後者であれば、後は野となれ山となれ、である。

個人的には、ストレスは後者が多いと思う。

自分の力ではどうしようもないことについて悩むのは、時間とエネルギーのロス。

開き直ろ~。


   励みになりますので、1日1クリックの応援を
      どうぞよろしくお願いいたします。
              ↓
        にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
  〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303   $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら