心にしみる言葉 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

本日の日経新聞夕刊『それでも親子 見て見ぬふりして見守る』の記事に、エジプト考古学者の吉村作治さんのご両親の言葉が掲載されていました。

「死ねばずっと休める。
人間は働くために存在し、一方でちゃんと倒れないように手を抜いてもいるので大丈夫」(お母様)

「人生は勝たなきゃだめだ。
勝つというのはやりたいことをやったと死ぬ時に言えることだ」(お父様)
  


さすが吉村先生を育てられた方々だけあって、素晴らしいですね。

感動しました。

心にしみます。

まず、お母様の言葉について。

死ねばすっと休める。

なるほどそうですよね。

当たり前のことながら、普段忘れていることを思い出させてくれました。

そして、手を抜くというと聞こえが悪いけれど、それは人生を生き抜くために大切なこと。

心身の健康は自分で守ることも必要です。


そして、お父様の言葉。

もともと私は、勝ち負けにこだわらないというか、勝つとか負けるという考え方が苦手です。

「勝ち組」「負け組」という言い方も嫌い。

でも、こういう「勝つ」ならいい。

私も勝ちたいと思います。


1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪

   合格の桜咲くように  縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
  〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303   $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら