あるとしたら、チャレンジという素晴らしい行為を怠った場合のみです。
だから、誰しも失敗することはあります。
失敗したその後、切り替えが上手くできますか?
ドイツのコロン大学の研究によると、失敗した後に手を洗うと、自分の失敗やそれによって生じたネガティブな感情をすっきりと洗い流すことができ、気持ちが前向きになるとのこと。※
何でもとてもやりきることのできない難しい課題を2回与える実験をしたところ、1回目の課題終了後に手を洗った人たちは、手を洗わなかった人たちよりもより楽観的で、次に同じ課題が与えられたときは落ち着いて、スムーズに課題を進めることができたそうです。
手を洗うことで、「次はうまくやろう」というモチベーションが高まるということもわかった興味深い実験結果です。
皆さんも、失敗したら。
手を洗いましょう。
手を洗って、気分さっぱり。前向きに、しなやかに。
失敗を恐れることなかれ。
※失敗したとき、手を洗うことで気持ちが前向きになる!―ドイツ研究結果
≪続きを読む≫より
朝礼・研修小ネタ目次<掲載順>
朝礼・研修小ネタ目次<目的別編>
1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山




社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/
〒150-0002 渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303 arigato@runsr.com
