恥をかく前にわかってよかった | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

これ何て読むの?「廉価版」「相殺」「gif」
≪続きを読む≫
この記事の中にも出てくるけど、「月極」。

小学生の頃、「げっきょく」という名前の駐車場がやけに多いな~、と思っていました。

それから、「献血」を「こんけつ」だと勘違い。

だって、「献立」の「こん」じゃん。(笑)

家庭内で間違いがわかったので、恥をさらすことは避けられて、よかったです。

それにしても、日本語は難しいですよね。

いろいろな読み方があります。

名前や地名は、確認しないとわからないものも多いです。

キラキラネームにいたっては、理解不可能な読み方もあります。

私の子供時代の学校の名簿は、最初に男子、その後に女子の五十音順でしたけど、今の名簿は男女混合だから、男子か女子かもわかりにくそう…。

ちなみに、息子の名前は明らかに男の子だとわかる名前ですが、幼い頃は「色が白くて、可愛いお嬢さん」とよく言われました。

ある時、バスの中で、お爺さんにそう言われ、「よく間違えられるけど、男の子なんですよ」と伝えたところ…。

「そんなことはないだろう」

えっ?

親が男の子だと言っているのですけど。

確かに、座っていて、ズボンが見えなかったのでしょうが。

女の子と信じて疑わないあの自信は何?


1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪

   合格の桜咲くように  縁起のいい富士
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ



社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/ 

     〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303                         arigato@runsr.com$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら