寝すぎはバカになる? | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

寝すぎはバカになる?驚きの新事実が脳化学研究で判明―≪続きを読む≫
米国のコロンビア大学とニューヨークにあるマドリード大学病院が合同で行った実験調査から明らかになった驚きの事実をご紹介します。

60歳~70歳の男女2,700人を対象に行った今回の実験の報告によると、一日の睡眠時間が平均9時間以上の人たちは、睡眠時間が平均6~8時間の人たちと比較して脳の衰えが著しく、モニター実験期間の3年間で見えた「脳の老い」の差がとても大きかったそう。

モニター実験では、実験協力者の睡眠リズムと時間、そして脳の状態が定期的に観察され、49%が「睡眠時間は標準(6~8時間)」、40%が「睡眠時間が長い(9時間以上)」、11%が「睡眠時間が短い(5時間以下)」という睡眠パターンも明らかになりました。



子供の頃から、寝るのはもったいない、という感覚の私は、9時間以上寝ることはありません。

だから、私には関係ない話ですが、寝るのが趣味という方には、面白くない結果でしょう。

でも、アインシュタインは10時間睡眠だったといいますから、ロングスリーパーの方は別に気にもとめられないかしら?


本日は、人生にムダなし ~やなせたかしさんもアップしております。


1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪

   合格の桜咲くように  縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ



社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/ 

     〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303                         arigato@runsr.com$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら