スパッと決める技術 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

私は、レストランで何を食べようかなどのどちらでもいいことに関しては、あれこれ迷います。

でも、人生を左右するような出来事については、直感でぱっと決めます。

大切なことを論理的に決めなくていいのだろうか。

ずっと一抹の不安を抱いていました。

でも、谷原先生のお陰で自信が持てるようになりました。

「直感は意外と正しい」とのこと。

「直感は、無の境地から浮かび上がってくる霊感ではありません。

これまでの人生を通して得た知識、経験が総動員され、最も正しいと感じる者に反応する力なのです」。

ああ、よかった。ほっとしました。

本書は、なぜ、決断することが必要なのか、どうすれば、正しい決断を下せるか、を弁護士の経験から縷々指南してくれる優れものです。

優柔不断でなかなか決められない人。

いったん決めても、その決断の内容を後悔してしまう人。

なぜかいつも間違った決断をしてしまう人。

最高の決断をしたい人。

自分らしい生き方をしたい人。

そんな人のためのバイブルです。

第5章の「人生を左右する決断の前に」は、具体的なシチュエーションが提示され、この流れで決断しようと、わかりやすく解説されていて、とても参考になります。

本書をひもとき、賢く決断し、後悔しない生き方をしましょう。

るんるん♪アマゾンレビュー書きました↓

スパッと決める技術/あさ出版

¥1,470
Amazon.co.jp


るんるん♪語録/6月25日
今、決めるか決めないかを、決める。
決めるなら、スパッと。
決めないなら、しばらく寝かせる。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ