勉強嫌いなだけに、るんるん気分で勉強できたらいいなと思って、「るんるん♪りかちゃん」なるペンネームをつけました。
開業するまでのプロフィール写真は、りかちゃん人形。
最初は平日のみの更新でしたが、2009年4月から、毎日更新に切り替えました。
受験生が毎日ブログをアップすることに、何ら意味はありません。
そんな時間があったら、もっと勉強したらいいのに。
そう思われる方もいらしたかもしれません。
ただ、私は、こう言いたかったのです。
社労士になった時に、○年間毎日ブログを更新しています、と。
受かるかどうかもわからない受験生時代に、社労士になってからのことを考えるところが、私らしいでしょうか。
私は、現在、ブログについて3つのことを決めています。
⑴ 受験生時代からのブログをずっと毎日更新する。
⑵ 仕事のことは書かない。
⑶ 広告を外す。
受験生時代からのブログは、ビジネスブログに移行しにくいと言われます。
それでも、私は、「継続」を優先しています。
基本的に集客ブログにしていないのに、広告を外す。
ちょっと訳がわからないというか、中途半端に見えると思います。
でも、まあ、私の好きにしようと、開き直っています。
るんるん♪語録/5月5日
自分自身が納得できればいい。そういうこともあり。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
