いつも先のことを考えていたけれど | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

努力したつもりはないけどに、英文タイプができたと書きました。

高校入学祝のお金で英文タイプを買って、高1になる前の春休みに独習したのです。

ワープロもパソコンもない時代。←齢がバレバレ

大学は英文科に進学するつもりだったので、卒論に英文タイプが必要だと思ったのです。

高校生の春休みは、予備校の春期講習。

大学生の春休みは、アルバイト。

中学を卒業してから、高校に入るまでが一番暇!

じゃあ、今、やっちゃおうと。

誰にも相談せずに、一人で決めて、るんるん♪実行。

15歳の春に卒論のことを考えて過ごすあたり、やっぱりヘンな子でしたね。

思えば、いつも先のことを考えて、行動していた気がします。

でも、最近は。

正直に言って、先が見えません。

わからないのです。

これからどうなるか。


るんるん♪語録/4月2日
めぐり逢えてよかった。そう思われる私でいたい。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ