三年未満で辞めたら「二億円」損する | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

PRESIDENT 「正社員VS非正規 『一生に貰えるお金』全比較」より抜粋

同じ正社員でも生涯賃金に大きな差が!

その鍵は、福利厚生と手当と退職金だった。

正社員に対して企業は福利厚生費を月平均10万円以上も払っている。

これが勤続38年間で総計約4700万円にもなる。

生活関連手当(家族手当、通勤手当など)の平均は約2万円。

会社の規模にもよるが、大卒の正社員の退職金は平均で2600万円貰っている。

老後にも正社員と非正規の差は如実に表れる。

年収が低い分、年金も低くなる。

正社員と非正規が働き始めてから死ぬまでに稼ぎ・貰える額の合計は片や三億円台、片や一億円台。

どんなに少なく見積もっても、およそ二億円の差が生まれる。

詳しくは、こちら↓

PRESIDENT (プレジデント) 2013年 3/4号 [雑誌]/著者不明

¥690
Amazon.co.jp


年齢があがるにつれて収入が増えていく正社員に対して、非正規社員の年収は横ばい状態。

賃金格差は、40代で2倍以上になる現実があります。

若者が会社をすぐ辞めてしまう現象は「七五三退社」と評されます。

中卒で7割、高卒で5割、大卒で3割が、3年以内に勤めた企業を退社してしまう。

今の日本社会では、一度非正規社員になると、そこから抜け出しにくいですよね。

早期離職をなさんとする若者よ、早々と見切りをつけていいものか、よくよく考えてほしい。

そもそも就活の時に、雇用のミスマッチが起こらないように、気をつけてほしい。


るんるん♪語録/2月21日
つまらない仕事はない。でも、仕事をつまらなくする人間はいる。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ