先だって朝日カルチャーセンターでのレクチャーコンサートの記事を書きましたが、実は、この後もう一コマ受講しました。
「バッハ平均律に見る世界」と題するものですが、ピアニストの上杉春雄さんは、お医者様との二足のわらじの方。
札幌市の大病院で神経内科部長という要職にありながら、ピアニストとしてコンサートに出演、CDを5枚リリースしていらっしゃいます。
「天は二物を与えず」などということはあらじ。
冒頭に掲げた現代の脳科学の学説によれば、さもありなんと納得させられました。
1月9日付読売新聞夕刊には、弁護士と俳優を両立していらっしゃる木村健太郎さんのことが載っていました。
上杉さんや木村さんのような仕事ができるわけではありませんが、励みになりますよね。
脳は、使い方次第で、疲れない!
るんるん♪語録/1月10日
中途半端に関わるのではなく
想いを託することに全力投球
シナジー効果で、バージョンアップ
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
