良き母親になりそうな女性に思う | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

将来良き母親になりそうな女性6の特徴≪続きを読む≫

将来良き母親になりそうな女性6の特徴

1.子供を見ると自然に笑顔になる

2.家事全般が得意
  
3.マナーが身についている

4.家族仲が良い

5.細かな気配りが出来る

6.手作りを好む


私の実感からいうと、2.家事全般が得意 に異論あり。

家事が得意な人は、家事が好きで、それぞれきちんとやりたがる傾向があります。

そうすると、やらなければならないことがたくさんあって、時間に追われ、母として子どもとじっくり向き合う精神的余裕がなくなってしまいがち。

私のような要領よくやるタイプというのは、家事が得意なわけではありません。

ただ、手を抜いて、1日をうまく回すことができます。

私としては、こちら↓を挙げたいですね。 

人と比較しないで、まるごと受容する 

我が家は一人っ子なので実践できませんでしたが、私は、兄弟の誰もが「自分が一番お母さんに愛されている」と密かに思っているようにしたいと考えていました。

5.細かな気配りが出来る は、どうでしょうか。

個人的には、ドジで抜けている方が、子どもにはいいと思います。

私がそうだから、自己正当化したいわけですが。(笑)

息子が小一の時、一人で出かける際、私は電車のプラットフォームを間違えて教えてしまいました。

「お母さんの言うことはあてにならない」と、息子は自分で考えて自分で行動するようになりまして。

親を反面教師に、気配り上手です。

ところで、現実的に、私が学生時代、将来良き母親になりそうだと思った女性は、意外となっていません。

どうしてでしょうかね~。


るんるん♪語録/10月19日
○○だからと評価するのではない
存在そのものが素晴らしい
すべて生には意味がある

清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ