仕事や友人関係でイライラして、一日中眉毛をハの字にしていませんか? 気持ちはわかるけれど、イライラし..........≪続きを読む≫
作り笑顔でもストレス軽減のメリットがある!
カンザス大学の研究報告ですが、なるほどと思います。
学生たちを笑っていないグループ、笑顔の口の形をキープするために箸をくわえたグループ、本当に笑っているグループと3分割。
氷水に手を入れたり、鏡に映った対象物の動きを利き手ではない手で追うといったストレスを引き起こすための作業してもらいます。
作業後の心拍数を計測し、ストレスのレベルを自己申告してもらったところ、笑っていたグループ(箸をくわえるという作り笑顔・本物の笑顔)は、笑っていないグループと比ベてストレスが少なく、ネガティブな感情も抱きにくいことがわかりました。
本物の笑顔のグループは心拍数も低いのですが、それに及ばずとも、作り笑顔でもストレスの軽減に効果があることが証明されたのです。
タラ・クラフト教授曰く、「笑うことは幸せを非言語的に表現するものだけでなく、ストレスに対する万能薬としても昔から使われています。この笑うことに科学的メリットがあるということが証明できました」とのこと。
心身の健康に、笑いはいいことづくめ。
笑う気分でない時にも、ちょっと作り笑顔でにこっ♡
そのうち段々と本物の笑顔になるかも♪
そうして、「笑う門には福来たる」!
るんるん♪語録/8月6日
笑顔の経費は0円。
使わなきゃ損、損♪
自分のために。人のために。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
