社員の成長=会社の成長 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

7月10日付日経新聞「旬の人時の人 吉野家HD次期社長 河村泰貴氏」より

社長室は使わず、社員と机を並べて仕事をこなす。……

信条は「外食産業はピープルサービス。

社員の成長と会社の成長はダイレクトにイコール」。

「吉野家」アルバイトから社長に上り詰める経歴は阿部修仁現社長に重なる。

若さだけが武器ではない。

20~30代の4年間、セゾングループのシンクタンクに出向し、徹底的に情報分析や経営指標の見方を学んだ。

はなまる再建では悪化した加盟店との関係正常化に粘り強く当たる一方、業務効率化を追求。

能力評価制度を導入して社員の士気を上げ、成長軌道に乗せた。


社長室をオープンにするというケースはありますが、社員と机を並べて仕事というスタイルは、初めて聞きました。

また、社員の成長と会社の成長を同一視するあり方も、社員のモチベーションがあがりますね。

さすが、アルバイトから這い上がっただけあって、雇用される立場の心理をよくつかんでいるのでしょうか。

業界2番手の吉野家の今後の展開が楽しみです。


るんるん♪語録/7月11日
「やる気」は強制されるものではないから。
本人がその気になったときに芽生えるもの。
自ら必要性を感じれば。
 

清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ