調査(人事トップが求める新卒イメージ調査)では、大学新卒者の採用に向けて、求める人材像の具体的な項目(3つまで回答)を聞いた。
1位の「コミュニケーション能力」(59.9%)に次いで、2位は「チャレンジ精神」(54.4%)。……
これらに3位「主体性」が35.3%、4位「行動力」が33.8%で続く。
(ベスト7は、以下「意欲・情熱」「責任感」「協調性」)
「専門性」は2.2%しかなく、「幅広い知識」はゼロだった。
得意分野の有無や豊富な情報量よりも、上司や同僚とコミュニケーションをとり、前向きに仕事ができるかどうかが重要視されているようだ。
ネットで何でもお気軽に検索ができる時代。
単なる知識は、武器になりませんよね。
社内においても、社外においても、人とうまく対話できると、重宝されるでしょう。
新卒に限らず、多くの会社員にとって、大事なスキルですよね。
やはり、と思わされる調査結果でした。
るんるん♪語録/7月16日
相手にしかと伝わってこそ、コミュニケーション。
自分の思いをぶつけただけでは、片手落ち。
それぞれの立場に応じて、わかりやすく。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
