世界大学ランキングの中の日本の大学 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

英国高等教育専門誌「Times Higher Education」は、2004年から毎年、世界大学ランキングを発表しています。

評価軸には、「学習環境」「研究成果」「引用数」がそれぞれ30%、「イノベーション」が2.5%、「国際性」が7.5%だとか。

8年連続でトップを飾っていたハーバード大学は2位となり、1位はカリフォルニア工科大学。

カリフォルニア工科大は、「すべての指標で常に好成績を残しており、研究費も大幅に増額されている」とのこと。

上位には、カリフォルニア工科大学やハーバード大学、スタンフォード大学やケンブリッジ大学、オックスフォード大学など、英米の大学が入っています。

アジア勢では、東京大学がトップで、30位にランクイン。

120位以内にランクインした日本の大学は、↓

30 東京大学

52 京都大学

108 東京工業大学

119 大阪大学

120 東北大学

国立大、強し!

でも、評価軸の関係から、マンモス私大、逆に少人数私大は不利になってしまいますよね~。

自分が通っている、あるいは卒業した大学が一番だと思いましょう。

いえいえ、大学よりも、実力の時代!

自分の力を磨きましょう!



るんるん♪語録/7月5日
ドジで抜けているのもよし。
それはそれで、人間関係の円滑油。
ものは考えよう。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ