
私は振られる派!
本当に振られたら、辛いかな~。
でも、今だから、振る立場の辛さもちょっと言わせてください。
昔々の学生時代の話。
一見いい人に見える人って、つき合ってみると、いろいろなボロがあるのよ。
私は、皆が知らないイヤな面を知っているわけ。
でも、人の悪口は言えないから、「私が我がままだから」ということにしてしまう。
それで、「何であんないい人をふっちゃたの?」と、周りに白い目で見られるりかちゃん。
振られる人は同情されて、私が加害者になり、言い訳も言えない。
振る時だって、なるべく相手を傷つけないようにと気遣っているのに、損な役回りだと思ったわ。
でも、私は振られたことがなかったから、「りかちゃんは、振られる人の気持ちがわからない」と言われるのが怖くて、誰にも何も言えなかった。
モテる男は、別れやすいのよ。
追いかけてこないから。
ところが、真面目に思い詰めるタイプは、1度別れ話を切り出したくらいでは、諦めてくれないから、結構、大変なのよ。
でも、振るのが大変とこぼしても、何か嫌みか妙な自慢にしか聞こえそうもないから、一人悶々とするばかり。
傍からは薔薇色そうに見えたかもしれないけど、本人は意外と暗い面もある私の青春時代でした。
るんるん♪語録/4月28日
人から見られる自分と、実際の自分との葛藤。
思い悩むけれど、
それも、成長の一ステップに。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
