
¥1,470
Amazon.co.jp
こちらアマゾンキャンペーンは、16日0時0分から、17日23時59分の間ですので、お見逃しなく!
素晴らしい方々の特典音声がダウンロードできる、滅多にない豪華特典です♪
さて、本書は、私にとって、ドキリとする耳の痛いものでして。(汗)
中山先生曰く、私たちは自分が発する言葉で評価される、とのこと。
私たちは、何と知らず知らずのうちに、「毎日がオーディション」という日々を送っているそうです。
そして、そのオーディションには 「受かり続ける人」と「落ち続ける人」がいて、分水嶺は「発する言葉」だとか。
でも、こういうことは、学校教育でも、企業研修でも、学びませんでしたよね。
だからこそ、本書の出番!
この目次を見てください。↓
第1章 毎日がオーディション
1 あなたは、“人生のオーディション”の受験生であり、審査員でもある
2 “チャンスや運”とは、あなたが発する言葉へのリターンである
3 あなたは常に、比較されている
4 人は、発する言葉なりにしか、評価されない
5 地雷を踏む言葉とは?
6 上を目指す人の最強の武器は“言葉使い”
第2章 上を目指すあなたの足を引っ張る“要注意ワード”
1 お手伝いできることがあったら、なんでもお申し付けください
2 いつもお世話になっております
3 今日はとても勉強になりました
4 「人脈」
5 すぐに使えるテクニックはありませんか?
6 景気わるいですね~
7 WIN WIN
8 他人の作った造語の使い回し
9 お仕事、ないですか?
10 「利他」
11 ○○さんとは、友達ですよ!
12 「結果」を出す
13 「コミュニケーション」
14 ○○さん、紹介してくださいよ!
15 提案させてくださいよ!
16 見積もりだけでも出させてくれませんか?
17 ブランド・ブランディング
18 コンセプト、ターゲット
19 「メンター」
20 「業者」
21 USP(ユニーク・セリング・プロポジション)
22 なんか面白い本、ありませんか
23 「お客さま視点」
24 「モチベーション」
25 儲からないですね~
26 「マインド」
27 急に外せない用事が出来まして…
28 その日は先約がありまして…
29 なにか、アドバイス、ください
30 「差別化」
31 今度、飲みましょうよ~
32 「マーケティング」
33 おいしい店、知りませんか?
34 当社にはノウハウがあります
35 「絶対」「必ず!」
36 紙一枚に、まとめてみて!
37 どうしたら良いでしょうか?
38 うちのバイトが…
39 ご挨拶だけでも
40 仕事をもらう
41 今、やってます!
42 頑張ります!
第3章 チャンスを掴む言葉体質の作り方
1 メールタイトルのつけ方
2 名刺交換時の“自己紹介”のやり方
3 会議やミーティングの場での発言
4 お礼メールの書き方
あなたも、私と同じように、自覚のないまま、地雷語を使っていませんか?
一見、何の問題もないように見えるかもしれないこれらの言葉。
なぜ、地雷語なのか。
わかりやすく説明されています。
そして、ありがたいのは、これらの言葉の代替語をきちんと教えてくださっていること。
なるほど、こういう言葉を使えば、オーディションに受かり、「選ばれる」ようになるのか。
目から鱗、のオンパレードです。
本書でよりよい言葉の使い方をマスターして、人生を好転させましょう♪
るんるん♪語録/2月15日
人の心を殺すも生かすも、
言葉の使い方次第。
自分の運を切り開くも、
言葉の使い方ひとつ。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士 のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
