「自分の家で死にたい」と言われたら読む本/関屋 利治

¥1,470
Amazon.co.jp
1月31日、明日発売!
アマゾンキャンペーンは、2月2日、3日!
こちらが、あっと驚く特典が満載の出版感謝キャンペーンサイト。
facebook応援サイトも立ち上げられ、盛り上がっております。
私も予約しましたよ~。
下記に、中経出版社さんのサイトからの引用を掲載させていただきますね。
「自宅で最期を迎えたい」と思う人は多いが、実際に「死亡した場所」は、病院を含む施設での死亡は84%、自宅は13%にすぎず、現実と願いの間に大きなギャップがあることがわかる。
本書では、なぜ自宅で死ぬことがむずかしいのかを解き明かし、家で死ぬための具体的なノウハウを実例とともに紹介する。
著者紹介関屋利治(せきや・としはる)
1964年生まれ。東京都立大学法学部法律学科卒業。
大学卒業後、農林水産省、有機野菜等の会員制宅配会社を経て、平成11年社労士資格を取得。
社会保険労務士・2級FP技能士。現在は損保代理店に勤めながら社会保険労務士として、「社員が楽しく働く会社は必ず伸びる」をモットーに人事制度や社員のメンタル問題のコンサルティングを行なっている。
2009年、悪性腫瘍の父を在宅介護した経験をもつ
お陰さまで、開業1ヶ月記念交流会参加者は、
1月30日15時30分現在、27名。
まだ、申し込みを受けてつけております。
あの先生、あの人に会いたい♪、という方は↓
こちらをクリックしてくださ~い
ご参加いただける素敵な方々♪
(五十音順で、敬称はすべて「様」とさせていただいております)
石下貴大様
宇都宮陸様
岡崎 教行様
小高祐子様
佐藤誠也様
杉村様
瀧本 透様
武田様
谷本万裕美様
寺田 剛様
登内里子様
長澤香織様
長澤 千晴様
永滝晃子様
N様
芳賀久美子様
舟生貴史様
林 真人様
古谷光市様
星名真喜子様
増田和芳様
町田祐一様
松山純子様
みうらともこ様
山下清徳様
山本喜一様
Y様
るんるん♪語録/1月30日
死について考えることは、
生きることについて考えること。
よりよく死ぬために、よりよく生きる。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
