渋谷で開業予定 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

12月15日(木)、東京都社労士会に開業会員登録申請に行きます。

もし、このブログをご覧になっていて、ご一緒になる方がいらしたら、声をかけてくださいね。

プロフィール写真はりかちゃん人形ですが、すぐにわかります。

ピンクきちがいおばさんですから。(笑)

さて、登録及び東京会入会費用は、下記の通りです。

<連合会> 

登録免許税  30,000円(収入印紙)

登録手数料  30,000円

<東京会>

入会金(開業) 50,000円

年会費(開業) 96,000円

     途中入会者は、月額8,000円×入会月から3月年度末までの月数。
  

<政治連盟>

年会費  (6,000円)

     途中入会者は、月額500円×入会月から3月年度末までの月数。

1年間の合計212,000円と、結構な金額。

といっても、一般的な起業と比べると、お金がなくても始められるのは、嬉しいですね。

私は、渋谷支部に所属する予定です。

渋谷は労基署・ハローワークと年金事務所が目と鼻の先にあって、便利です。

私が知る限り、ここだけです。

ハロワに書類をポンと置いて、年金事務所で手続きを終えて戻って来ると、ホワイトボードに名前が書いてあって、それをもらい受けることができるというのは。

上野は、駅を挟んで逆方向にあります。

新規適用の時など、まず労基署に行き、そこからハロワに足を運びますが、20分位歩かなければいけません。

だから、渋谷は、るんるん♪

といっても、渋谷でお客様になってくださる方が皆無であれば、何の関係もありませんが。

2012年1月1日付で渋谷支部に所属いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。


るんるん♪語録/12月11日
想いが伝わりますように。
願いが叶いますように。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑   
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ