一番大事なことは、何を書くか、ということ。
書いている人の視点、こだわりが見えるものが、ベスト。
テクニックよりも何よりも、このスタンス、心構えが重要。
そして、3.11以前と以後では、社会状況が変わってしまったことをつぶさに説明してくれました。
なるほど、以前のやり方が通用しなくなってしまった昨今。
言葉にも優しさや思いやりが必要だとか。
後半部分では、テクニック的な留意点を挙げてくださいました。
まずは、真似するのがいいそうなので、パクリのるん♪りかになろうかと。(笑)
懇親会も楽しく過ごさせていただき、どうもありがとうございました。
るんるん♪語録/11月13日
人から学ぶ。
人のいいところを真似る。
その素直さが飛躍の鍵。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
