社労士の試験で出題ミス | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

社労士の試験で出題ミス 8月実施分  (asahi,comより)

 全国社会保険労務士会連合会は2日、全国各地で8月28日に実施した社労士の国家試験問題に誤りがあった、と発表した。

 出題ミスがあったのは、計110問の中の一つで、労働者災害補償保険法に関する設問。

選択肢五つの中から内容に間違いがあるものを一つだけ選んで回答するようになっているのに、間違いを含む選択肢が二つあったことが、試験後に判明した。

二つのうちいずれを選んだ人も正解扱いにし、合格発表も11月中旬のため、合否判定にほとんど影響はないという。

 今回の試験の申込者数は6万7千人余りで、例年4千人前後が合格する。

試験問題は、連合会から独立した社会保険に詳しい大学教授や社労士ら16人でつくる試験委員が作成したという。

試験委員の先生方 
*この中の半数が今年も委員でいらっしゃいます。

私は、自分がミスするので、人のことを言える立場ではありません。

社労士試験合格ライン2(資格の大原)の記事で、救済科目を間違え、訂正させていただきました。申し訳ごさいません。

人間、間違えることもある生き物。

ただ、昨年の社労士試験で出題ミスが多発したので、今年は細心の注意を払い、チェック体制を整えるのかと思っていました。

まぁ、見方によっては、出題ミス数が減ったとは言えますが…。

清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑   
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ