
人気ブログランキング 資格・スキルアップへ
士業ブログランキングへ
るんるん♪語録/3月2日
間違えない方がいいに決まっているけど、間違えてしまうこともある。
恥ずかしいのは、間違えることではなく、同じ間違いを繰り返すこと。
居酒屋「花の舞」のコースターを持ち帰りました~。
ちといいものが書いてありまして。
七五調で語呂も良く、内容も素敵。
人生花づくし
親の教えは きくのはな
人の悪くち くちなしで
頭は垂れて ふじのはな
笑顔あかるく ひまわりで
愛をはぐくむ ばらのはな
心清らか しらゆりで
世は移ろいて あじさいの
月日は早く たちばなで
散り際さやか さくらばな
先は浄土の はすのはな
ふむふむ。
花の舞のオリジナルなのか、どこかに出典があるのかどうかわかりませんが、含蓄のある言葉ですね。
ちなみに、るん♪りかの好きな花は、薔薇と百合。
幼稚園の時のクラスがばら組とゆり組だったから、というわけでもないけれど。

清き1票を


合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに