
人気ブログランキング 資格・スキルアップへ
にほんブログ村 資格ブログへ

私は5時間以内派!
- 「ゆっくりしていってね」ってどのくらいの長さだと思う?
- 1時間以内
- 3時間以内
- 5時間以内
- それ以上
私も言ったことがあります。
日曜日のお昼に、家でご飯をご馳走した知人に。
「ゆっくりしていってね」と。
ずっとおしゃべりしていたら、夕飯時。
私の「夕食も如何?」という一言が。
「あら、もうこんな時間。失礼するわね」
という言葉を誘発すると思いきや…。
そのまますんなりと受け入れられてしまいました。
えっ~。お昼も夜も二食も出すの?
夕方までゆっくりしていってねという意味だったのだけど。
「ゆっくり」の時間間隔が違ったのでした。
やはり。
何事も、人によって、言葉の定義が違うもの。
自分が考えているように、相手も考えているわけでないのね。

清き1票を


合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに