6月4日(金)の学びと気づき | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

1日1回、あなたの応援クリックが励み。よろしくお願い致しますラブラブ

人気ブログランキング 資格・スキルアップへ

にほんブログ村 資格ブログへ

ニコニコニコニコ 第1回前向き大賞6/7締切もうすぐニコニコニコニコ

<キャリア開発ワークショプⅢ>

昨日から準備を始めていたサイコ・ドラマ(心理劇)。

6~7人で4グループ結成。

キャリコンをテーマに、お題は自由です。

私の属する劇団の名前は、るん♪たろう。

タイトル、『光が見えた』。

テーマは、「ありがとう」。

派遣切りにあった20代後半の女性。

最初は心を閉ざしていた彼女が、自分の道を見つけるまで。

それを起承転結のストーリーにして、20分にまとめました。

昨日の話し合いでは、クライアント、カウンセラー共に、セッション毎に入れ替える予定で、私はまず、クライアント役という設定になっていました。

ところが、きょう、監督役の人から、私1人でカウンセラー役をやるように指示されまして。

恥ずかしながら、演じてみました。

本番では、リハーサルとトークが違うわ、と内心焦りつつ。

でも、現実の世界では、リハーサルなしの即興ですものね。

4グループ、それぞれ個性があり、切り口が違って、観る側としても、いい学びがありました。

思えば、高校非常勤講師時代。

サイコ・ドラマとは知らないまま、生徒たちにやらせたことがあります。

早朝や放課後にも自主的に集まって練習をしていたのでビックリしましたけど、今、やっとその気持ちがわかるようになったような…。

キャリア・コンサルタント養成講座記事一覧表

クリックで救える命がある。すべてはささやかなことから♪

清き1票をお願い致しますアップあなたにもいいことありますようにラブラブ

    合格の桜咲くように          縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
        クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑     
        
   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー


ブログパーツ