
人気ブログランキング 資格・スキルアップへ
にほんブログ村 資格ブログへ
15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術/大串 亜由美

¥1,500
Amazon.co.jp
本のカバーの袖に、こう記されています。
「この本を読んだ後、あなたに、こんな変化が生まれるかもしれません。
●相手の目を見て、自信を持って話すことができる。
●相手を叩きのめさず、自分も叩きのめされずに、交渉のテンポがつかめる。
●ここぞ!というときに「恥ずかしい」と思わず、堂々と自分をアピールできる。
●苦手な相手とも、間を恐れず、落ち着いて話せる。
●誰に対しても、嫌なことを嫌と言える。
●部下あるいは上司に、自分がして欲しいことを「して欲しい」と言える。
●断られても、不必要に傷つくことなく、前進できる。
●上司と部下の関係を見つめ直し、社内のコミュニケーションが徐々に変わり始める」
以上のことを可能ならしめるのが、アサーティブ=自分のメッセージを相手にきちんと聞いてもらい、気持ちよく「YES!」をもらうコミュニケーションの方法です。
自分の仕事をよりスムーズに、より効果的に進めるスキル。
さすが年間276日の「研修女王」が明かすノウハウです。
私は、付箋をあちこちに貼りました。
交渉のシナリオは、9割用意して、残り1割は相手の話から、相手の言葉を選ぶとか、反対意見やフィードバックは、「+」「-」「+」のサンドイッチ話法で伝えるとかetc。
奇をてらうようなものでありません。
言われてみれば、当たり前のよう思えることですが、だからこそ、誰でも明日から使えるツールです。
アサーティブではない会話を、相手に合わせた話し方にして、Win-Winの関係になるような会話に直した例がふんだんに取り入れられているのも、とても参考になります。
ビジネスで交渉の打率をあげたい方はもちろんのこと、普段のコミュニケーション力スキルをアップしたい方にも、お勧めです。
本書で、すがすがしいコミュニケーション力を学ばれること。

清き1票をお願い致します


合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑

