社労士経営・顧客大獲得塾!3月度 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

1日1回、あなたの応援クリックが励み。どうぞよろしくお願い致しますラブラブ

人気ブログランキング<資格・スキルアップ>へ

にほんブログ村 資格ブログランキングへ

ニコニコニコニコニコニコ 前向き同盟加入員大募集! 随時受付中ニコニコニコニコニコニコ

社労士経営・顧客大獲得塾!3月度は、開業された受講生のからの報告や、今までの復習、そして、司法書士の先生のネットワーク構築会がありました。

開業された受講生は、この塾で学ばれたことを活かして、ステップアップされています。

着々と実績を積み上げられ、これからが楽しみです。

そんな中で、「何で、りかちゃんが、社労士経営・顧客大獲得塾!にいるの?」

と、突っ込まれそうですが…。

「社労士経営・顧客大獲得塾!」という名称ながら、普通の開業塾ではないので、私のようなセミナー、研修講師志望の人間にも役に立つカリキュラムなのです。

大先生だと距離感がありますが、自分の一歩か二歩先を行く受講生の頑張りも、とてもいい刺激になります。

私の充電期間は当分続きますが、いいものをいっぱい吸収しておきたいと思います。

それから、印象的だったのは、経営塾を主宰している社会保険労務士法人日本人事の顧客に繋がるまでの人物相関マップ。

ダイレクトに顧客に繋がっているのではなく、その間に何人もの方を介しています。

地道な人脈作りが大切だということを、視覚的に実感しました。

どうやったら人と盛り上がれるかの話も、とても参考になりました。

司法書士の先生は、手塚宏樹先生と、荒谷健一郎先生から、お話を伺いました。

手塚司法書士事務所も、司法書士法人JLOも、お仕事の殆どは、紹介とのこと。

塾が終わってから懇親会会場までの道で、お二人とも携帯にお仕事の電話がかかっていらして、なるほど、若手バリバリの先生でいらっしゃる、との感慨を深めました。
 
本日のテーマのブログは、“”をアップしております。

クリックで救える命がある。すべては、ささやかなことから始まる♪

清き1票をお願い致しますアップ  あなたにもいいことがありますようにラブラブ

    合格の桜咲くように          縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
        クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑     
        
   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー


ブログパーツ