合格体験記を読まない ~るんるん♪勉強法 その2 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

私は、合格体験記を読みません。

正確に言うと、宅建と行政書士の合格体験記は、全くもって読んでいません。

社労士については、一昨年、昨年は少しは読みましたが、本腰を入れて読んだことはありません。

その理由は。

合格体験記を信用していない、という訳ではありません。

合格体験記を記した人の勉強法は、その人にとっては、確かによかったのです。

だから、いいように書くと思います。

でも、物事には、メリットとデメリットが共存するのが普通でしょう。

私にも有益な勉強方法かどうかは、わからないからです。

そして、合格者の手記も人それぞれですから、当然ながら、相反する記載もあります。

情報過多は、迷いを誘発します。

あれこれ悩む時間があったら、勉強した方がいい。

合否を分かつ最大要因は、メンタル面>勉強の技術面。

というのが、私の基本スタンスです。

無知が功を奏する場合もあります。

一昨年の社労士受験時。

当時は、私のPCを息子にのっとられて(笑)、私は利用していませんでした。

情報不足。

それ故、社労士試験合格に必要な勉強時間が1000時間というのも、予備校の戦略的まやかしだと勘違いしたままでした。

1年間に1000時間も勉強するというのは、恥かしいかな、私にとっては想像もつかない世界。

DCプランナー2級の合格率が30数%だったので、その時の3~4倍位勉強すればいいものだと、単純に考えていました。

正直に言って、真面目に勉強している社労士受験生のことを知らずして、本当によかったと思います。

「りかちゃんだって、やれば出来るもん」と、素直に信じ、「皆はあんなに勉強してるのだから、太刀打ちできない…」と思わずにすんだからです。

さすがの私も、事実を認識していたら、4月からの勉強で強気ではいられなかったでしょう。

今なら、成功経験を心の拠り所にすることが出来ます。

でも、そういうものが一切なかったあの時は、無知で楽観的でなければ、合格点クリアレベルまでいけなかったはず。

るんるん♪で勉強する1時間と、不安を感じながら勉強する1時間とでは、同じ1時間という勉強時間であっても、身に付くものが違うと思うからです。

もちろん、合格体験記を読んで、試験戦略をたてるとか、モチベーションアップしよう、励みにしようなどの目的が明確な人は、読めばいいですよ。

そこは勘違いしないで頂きたいのですが、私は合格体験記を否定しているのではありません。

ただ、私は、読まないというだけです。

理由はシンプル。

読まない方がるんるん♪でいられるから。

社労士。宅建。行政書士。

1つの資格に1年を費やしている受験生と、私は同じ事は出来ません。

るんるん♪になれるのは、こういう本。

だから、あなたも生きぬいて (講談社文庫)/大平 光代

¥580
Amazon.co.jp

中卒で、司法試験に一発合格!!

世間の常識なんて、何のその。

人間って、その気になってやれば出来るものだぁ、という気になりますアップ

<合格へのスパイラル>過去記事一覧表

励みになりますので、応援クリックをお願い致しますラブラブ
     
合格の桜咲くように人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログへ      
         クリック① ↑  ↑         クリック② ↑  ↑ 
         
   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー