社会保険労務士試験 オフィシャルサイト上にて、第41回(平成21年度)社会保険労務士試験問題として、試験問題と誤植、そして、社会保険労務士試験の試験問題誤りについて、が掲載されています。
以下に、「社会保険労務士試験の試験問題誤りについて」を転載させて頂きます。
平成21年8月23日(日)に実施しました第41回社会保険労務士試験において、下記1.のとおり試験問題に誤りがありました。
該当する問題の採点に当たっては、受験者の不利益にならないよう下記2.の措置が講じられることとなります。
受験者の皆様にご迷惑をお掛けしたことをお詫びするとともに、今後、厚生労働省、試験委員及び全国社会保険労務士会連合会において対策を検討し、再発防止に努めて参りますので、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
記
1. 試験問題の誤り
択一式試験問題のうち「国民年金法」の問8について、正しい選択肢について択一すべきところ、本来正答とされるべき選択肢(D)に誤りがあり、正答なしとなった。
(正)
D 繰上げ支給の老齢基礎年金の額は、本来の老齢基礎年金の額に減額率を乗じて得た額を当該老齢基礎年金の額から減額した額となるが、(以下略)
(誤)
D 繰上げ支給の老齢基礎年金の額は、本来の老齢基礎年金の額に減額率を乗じて得た額となるが、(以下略)
2. 受験者に対する措置
該当する問題の採点に当たっては、全員正解として処理する。
択一式の合格基準点が上昇しますね。
私の点数に変わりはないので、がっかりです
試験委員と合格ライン予想1をアップしております。
励みになりますので、応援クリックをお願い致します
合格の桜咲くように
クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに