「各予備校合格ライン予想」のアクセスが多くて、ビックリしました。
それだけ、社労士受験生の今の大きな関心事なのですね。
そんな時だからこそ。
私は、あえて、この詩を皆様の心にお届けしたいと思います。
2001年、アメリカの同時多発テロ後、ネット上で流されていた詩。
私のブログ3番目の記事(2008年11月13日)として引用したものですから、ご覧になっていらっしゃらない方が多いでしょう。
火曜日のテーマを変更して、以前掲載した「ちょっといい話のおすを分け」を、今一度。
あなたが眠りにつくのを見るのが 最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう
あなたがドアを出て行くのを見るのが 最後だとわかっていたら
わたしはあなたを抱きしめてキスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが 最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって 毎日繰り返し見ただろう
確かに いつも明日は やってくる
見過ごしたことも取り返せる
やりまちがえたことも やり直す機会が いつも与えられている
「あなたを愛している」と言うことは いつだってできるし
「何か手伝おうか?」と声をかけることも いつだってできる
でも もし それがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるとしたら
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい
そして私達は 忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも
約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめるのは 今日が最後になるかもしれないことを
明日が来るのを待っているなら 今日でもいいはず
もし明日がこないとしたら
あなたは今日を後悔するだろう
微笑みや 抱擁や キスをするための ほんのちょっとの時間を
どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうしてしてあげられなかったのかと
だから 今日 あなたの大切な人たちを しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だと言うことをそっと伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから
もしも、今日というこの日が、あなたの、あるいは、あなたの大切な人たちの最後の日となったとしたら…。
何を気にかけるでしょうか。
何をするでしょうか。
今日が、私の、あるいは、私の大切な人たちの最後の日となったら…。
そう思うと、自分が愛しくなります。
人にも優しくなりますね。
今日を後悔しない毎日を積み重ねることが出来たら、どんなに素晴らしい人生でしょうか。
励みになりますので、応援クリックをお願い致します
合格の桜咲くように
クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに