試験委員の著作5 山口浩一郎氏 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

平成20年度の試験委員の方がどんな本を書いていらっしゃるのか。

この時期ですので、まぁ、タイトルでも眺めてみましょう。

山口 浩一郎氏 <労働科目担当>

上智大学名誉教授。中央労働委員会委員など。

労働基準法と労災保険法の関係,災害補償と製造物責任の関係,給付請求権の消滅時効等の基本問題を解明し,判例を素材として精神障害,脳・心臓疾患等最近の問題を検討する。職場のストレスや通勤災害を含む労災補償の広い領域にわたる珠玉の論文集。
労災補償の諸問題 増補版/山口 浩一郎

¥9,240
Amazon.co.jp

労災保険・安全衛生のすべて

¥2,940
Amazon.co.jp

労災補償の諸問題 (上智大学法学叢書 (第24巻))/山口 浩一郎

¥5,250
Amazon.co.jp


これまでご紹介した5人の方に加え、

須藤 高明氏 労使関係研究センター所長・元淀川労働基準監督署長

浜 民夫氏  若者自立支援長崎ネットワ-ク代表・元長崎大学環境科学部教授・元労働省キャリア

の計7人の方が、平成20年度の労働保険科目担当者でいらっしゃいます。

おそらく、今年もそうでしょう。

励みになりますので、応援クリックをお願い致しますラブラブ

携帯の読者の方も、下記の文字のところのクリックをどうぞよろしく。

            人気ブログランキング       ブログ村 資格ブログ    
     
合格の桜咲くように人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログへ      
         クリック① ↑  ↑         クリック② ↑  ↑ 
         
   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー