評価 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

東京都労働相談情報センター主催『パート活用の適正な雇用管理に向けて』なるセミナーに出席しました。

講師は女性の社労士さんでしたが、わかりやすい話し方で、うまくまとまっていましたね。

社労士に限らず、私の見るところ、女性講師の方は、皆さん、それなりのレベル以上です。

ただし、感銘を受けたセミナーというのは、男性。

そして、眠くなってしまったセミナーも、男性。

男性講師の場合は、個人差がすごく大きいです。

最近は、セミナーに出ると、すぐさま話し方やレジュメの作り方、質疑応答の仕方をチェックし、失礼ながら、講師の評価をしてしまう私です。

そういえば、高校、大学時代、一人で勝手に教師評価してましたね。

試験の時に、こっそりと。

試験問題の作り方を見て、生意気にも、この先生、頭がいいんだとか、そうでもないとか。(笑)

また、よく入試問題はその学校のメッセージだと言われますけど、普段の試験でも、その先生が生徒に何を求めているかがわかります。

遅刻ばかりする先生で、授業もぱっとしなかったけど、試験問題を見て、見直した先生がいます。

逆に、授業は面白かったけど、試験問題を見て、がっかりした先生もいます。

私は100点だったと思いますが、な~んだ。教えられた通りのことをアウトプットさせるだけか。つまんな~い、と。

思えば、私は、試験の真っ最中に何やってたんだろう…。

やっぱり、ヘンな子ちゃんでした…。

励みになりますので、応援クリックをよろしくお願い致します。

合格の桜咲くように人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログへ      
         クリック① ↑  ↑         クリック② ↑  ↑ 

   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー