お役所に提出する書類。
いつもは通るのに、通らないことがある。
窓口の担当者の匙加減ひとつで、違う。
1+1=2じゃないと気がすまない人の世界は、白と黒とにしか分けられないから、やっかい。
現実には、グレーゾーンがある。
限りなく白に近いグレーゾーンから、限りなく黒に近いグレーゾーンまで、多種多様。
明らかに白。
明らかに黒。
これなら誰が見て判断しても同じ。
でも、微妙なグレーは、人によって解釈が異なる。
労働者に不利なものでは困る。
かといって、労働者に甘すぎて、経営が傾いても困る。
そこが思案のしどころ。
グレーゾーンを限りなく白に近づけるのが、社労士の仕事?
*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*,..,:*:,..*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*,..,:*:,..
ブログをお読みいただき、どうもありがとうごさいます
励みになりますので、応援クリックをよろしくお願い致します
りかちゃんにいいことをすると、あなたにいいことが起こる
何故かそんな相関関係もあるようなので、1日1回、ポチッとご協力を
人気ブログランキング
クリック① ↑ ↑ ↑ クリック② ↑ ↑ ↑
優しいあなたの1クリックのお陰で、ブログランキング何位かな~
どうもありがとうございます。感謝のうちに