るんるん♪三昧 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

受付順に決められていた、シャララン・コンサルティング主催モチベーションアップセミナーの席。

お隣の方に「はじめまして」と声をかけた時、予期しない嬉しい出会いが待ち構えているとは、夢にも思いもしませんでした。

何と私の右に座っていらした方が、日々ブログ(択一式の問題)でお世話になっている社労士受験応援団さん。

読者代表として、日頃の感謝の思いをストレートに表すことが出来て、万々歳です。


ゲストの社会保険労務士&人事コンサルタントの内海正人先生は、さすが華のある先生です。

持ち時間が10分しかないながら、颯爽たる実務家の存在感を如実に見せて下さいました。

講演内容は稿を改めてお伝えしますが、松尾昭仁先生との雑談でも、はっとする気づきがありました。

「セミナー講師をやりたい。本を出版したい」と言った私に、「それは、資格の肩書きがなくても出来る」

その前に、何かの話の弾みで私がPTA会長をやっていたことにふれていたのですが、「元PTA会長から見た○○で、本が書ける」と。

確かに、以前勤めていた会社の上司に、「○○さんは、一営業職員というより、経営者感覚だね」と言われたことがあります。

仕事上、管理的なポジションに就いたことは全くないにもかかわらず、部長にそう言わしめたのは、組織を動かしていくお役を経験したからこそのことでしょう。

その気になれば、今、自分が持てるものも活用出来るということで、発想や切り口の工夫の大切さを痛感しました。

ということで、明日もまた、お楽しみに。