二泊三日の旅(春以来)から帰って、正確には帰る少し前から、リセット感。


フラットの極地。

生きるってなんだっけ、くらいの😆


流石に自分でも少し驚いていて、えー、これどうしたら良いの笑という感覚で、まあいいや、全部意味があるし、このままポヤポヤしていよう、と過ごしている。


変わったのは4歳が寝る時ベッタベタなこと。

私がフラットの極地なのバレてるんかな笑

ほっぺをぴったんこ。

寝息かかりまくり。

呼吸を合わせると、眠りが深くなって行く。

もういいかなとほっぺを外すと、すごい勢いでぶつかるくらいにほっぺをつけてくる😆

上の子が4歳の頃は、横向きで向かい合って両腕を私の首にまわし、えりあしをぎゅーっとひっぱってた。

全部寝てる時のこと。

すんごくかわいい生き物だと思う。


月ガメのせいか、誰かの感情に振り回されるようなことや、見せつけられたりすると、氷点下まで冷める🤣

旅の途中、子のイヤイヤに地球の反対側まで行った笑


過去の私は仕事でも結構内心イライラしていることや、わからない人たちへキツイ言い方をしたこともあったけど、子育てをするタイミングかどこかで、仕事でイライラすることはなくなった。

みんなかわいい赤ちゃんだったし、コントロールできない事へは感情が荒立たなくなった。


今、何か感情が荒くなるのは、子どもへだけだ。

それが私の未解決案件。

それも旅の夜に、Kindleで本を買って読んだりして、攻略対象にした。

私の場合、攻略対象にしさえすれば、少しずつ変わってくる。

対象にできないうちは、だって仕方ないもん!てガキンチョしてたいだけなのだ。


というような変化はあった。

そして究極のフラット。

何もしなくても良い、というような感覚。

あれもこれもやらないといけないけど、もう全部いいかな、、、みたいな😆(良くないw)


そして、漂っておいて、満月だから半年前は何を考えていたのかなーと振り返ってみた。

おおお、私やっぱり自分のネイタル好きだな❤️

そして、チャコさんに引いてもらったカードも最高だったなー!


色々抜くところ抜きながら、そして徹底的に整えるところは整えようと思います。


しかし最近、今までみたいな、降りて来てる感が無くなっている。

困ってはいないけど、でもなんか形態が変わるのか、ふむ、引き続き、精進します。


何にもないような、フラット感の状態だからこそ、大切なことがわかるんだろう。

面白い。