ぼちぼち鳥取で釣り -32ページ目

ぼちぼち鳥取で釣り

鳥取県東部を舞台にのんびり更新します。
アジング、ワインド、シーバス、その他ライトソルト

こんばんは、朝方アジングへ行くもノーヒット。

 

ロッドを新調したものの、釣れたのは5cmほどの豆アジ。

 

外洋はうねりと濁りで全く反応なし。

 

前回もロッドを新調したデビュー戦は、腹痛にて時合いが終わるハプニング。

 

やはりすんなり入魂はさせてもらえないか・・・。

 

明日は兄さんに誘われたので、またもや朝行ってきます。

タイトルのとおり、約1月ぶりでないかという本格的な雨。

 

夕方には気温も下がり今日は過ごしやすい日に。

 

そしてお久しぶりです、週末も暑さと人の多さで寝込んでいました。

 

土日も朝マズメも行こうとしていましたが、飲みやらなにやらで結局いけず。

 

今日も夕マズメに行こうと思うも強風で断念。

 

聞いた話では、産卵から例年ならすでに接岸してくるアジが、今年は遅れているとのこと。

 

朝マズメにもよくて2~3匹などの状況。

 

豆はなかなかに元気なため、南蛮漬け用にたまには持って帰ろうか検討中。

 

明日は朝マズメに出てみようかな。

こんばんは、今朝のアジングは豆オンリーに終わりました。

 

0.8グラムでボトムまで探り、豆がヒット。

 

カウントでレンジを刻み、豆がヒット。

 

トゥイッチで豆がヒット。

 

フリーフォールで豆がヒット。

 

ということで、キープはなしで帰宅。

 

いやー、朝の澄んだ空気がおいしかったですわ(涙)

 

 

そしてふと、ちょっといいロッドがほしいなぁ、と思い立ち、以前購入したソアレCI4+を下取りで何か購入するかと検討中。

 

最初は気にならなかったのですが、グリップエンドの長さが気になりだし、そのた諸々の理由により、なんやかんやで旧CI4+のほうが出番が多くなってしまったロッド。

 

決して悪いロッドではないですし、100本以上は取っているので実績は十分なはず。

 

あと先日から作る詐欺を繰り返していたジグヘッドは、ようやく本日製作しました。

 

0.6、0.5、あと在庫が少なくなってきていた1.0を作成。

 

これでしばらくは戦えるはずです、多分。