夏のダブルヘッダー | ぼちぼち鳥取で釣り

ぼちぼち鳥取で釣り

鳥取県東部を舞台にのんびり更新します。
アジング、ワインド、シーバス、その他ライトソルト

こんばんは、朝釣り行って、休憩してまた夕方から行ってまいりました。

 

朝方、最近小型のアジが増えたため、サビキが多いなか空いていた場所でスタート。

 

時合いも短く、群れも薄いとのことで、1.5gにて手早く広範囲をサーチ。

 

しかし反応があるのは豆アジ。大きくても20cmあるかの微妙なサイズ。

 

結局良型は釣れず、朝の部終了。

 

 

そして夕方、いつもとは違う港へ出撃。

 

とりあえず1gでサーチすると、ボトム付近で反応が。

 

ボトムでシェイクは食わず、2~3回の跳ね上げからのノーテンションフォールが当たりパターンのようで。豆アジの。

 

表層~中層はイシダイの稚魚などが多数おり、このレンジをリトリーブするものならすぐさまテールがなくなる。

 

ボトムもボトムで、チンタラ巻いてるとフグに齧られる。

 

良型が回遊してくると信じて投げ続けるも、結局回遊なし。

 

疲れた・・・。