お久しぶりです。5月より激務、天候不順、体調不良のコンボで釣りにいけませんでした。
そして今日、耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び、早朝のアジングへ行ってきました。
風もほぼ無く、ベタ凪の海、超クリアな状況でなかなか厳しそう。
まずは1gにアジマストUVクリアでサーチ。これと言った反応は無し。
それからしばらく投げるも反応無し。
カラーをUVチャートに変更すると、1投目でヒット。しかしランディング直前で痛恨のバラシ。
しかも外れて飛んできたリグが、リールとガイドの間を通過。なんとかほどくもタイムロス。
そこからはカウント7前後でやや派手目のアクションに反応がいいようで。
しかし時合いが短い。10分ほどで終了。まじか
ひとまず25~29cmを4匹確保。油が乗ったいいアジです。
そして夕飯に頂くことに。
兄さんが人伝に聞いた処理方法で、3枚におろし皮を剥いだら、2%ほどの塩水にさらし、その後真水の氷水で軽く洗う。水分を軽く拭き取り冷蔵庫へ。
水っぽくなるかと思いきや、全くそんなことは無く。この時期の油の臭いやクセが落ちて非常に美味。
お試しあれ。