長女への食費仕送り16000円。

テーマ:

40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。

高校に入学した次女のために毎朝5時半に起きてお弁当を作っています。


先日帰宅した次女が「お弁当を食べてもお腹が空く」というので、栄養士ブロガーさまのブログを読んで、私も重さを測って記録することにした。



思いっきって増やした日のお弁当。容器込みで530g、持つとずっしりと手にくる。食べられるか?((((;゚Д゚))))と思ったらやはり「多かった」と言われた。


次のお弁当はかなり減らして460g。
量はどうだった?と聞くと「う〜ん普通」って。


ふつう( ゚д゚)

つう…

ふつう…



ということは、少ないということね( ゚д゚)なんとなくわかる。


娘「まぁ、そうかな」

ではもう少しだけ増やそう、480g。
私「今日のお弁当どうだった?」
娘「普通」

ふつう( ゚д゚)

ふつう…

ふつう…


ちょうど良いってことね(゚∀゚)?
母の勘


娘「まぁ、そうかな。ハンバーグの時のお弁当が、多すぎたからね」


ハンバーグ弁当がトラウマになってる((((;゚Д゚))))

入れすぎたぁ



私「じゃぁ、これからは今日の量でいくね。ちゃんと測ってるからね」

娘「測ってるの⁉️」



測ってるとも。

母のお弁当に対する執念だよ。



しかし計測して良かった。目分量ってあてにならないわ。「これで十分でしょう」と思っても測ると案外少なかったりする。


県外の専門学校に行って寮に入っている長女にもちゃんと食費として今日、16,000円を送金してきた。


家での食費を減らしてその分を長女の食費にまわす、これが理想だ。



しっかりとお弁当を作って、食費は7万円台に持っていきたいな。








楽天市場

明日20時~楽天お買い物マラソンが始まります(エントリーが必要です)


大人気ピンタックパンツ

ファッションブロガーさまがよく買われてるパンツ。


私も裏起毛版を買いましたが、163cmだとMで少し短く感じたので買うとしたら「Lサイズの丈長め」を買うかなと。迷ってます。


1枚1799円(送料無料)です。

 

「コシヒカリ」「ひとめぼれ」予約

「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」好きです。こちらのコシヒカリ、美味しかったです。冷めたときに差がわかります星


アメトーーク」の「家電芸人」で取り上げられた「リズムのハンディファン」

数あるハンディファンの中でも「リズムのハンディファン」はダントツで風が強く、屋外のイベントに適しています。


暑くなると売り切れるので、今の購入がオススメです。送料無料。(レビューを読ましたが、何台も買われる方もいます)




下矢印押して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村