3月の家計簿から希望を見いだす。

テーマ:

40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。

毎月10日で家計簿を〆ています。

3/10〜4/10までの家計簿を集計しました。


【家計簿の一部】

食費 94,200

日用品 12,350

雑費 14,000

子ども費 29,200

夫お小遣い 11,000

ガス代 12,000

電気代 13,000

ガソリン 7,000

スシロー 9,000

夫 施設代 10,000

iDeCo 5,000

年金(2人)34,000

国保 14,600

特別費 25,300

生活費合計 312,850円


上記以外の出費 計164,000円

◎家賃

◎入学金 34,000

◎生命保険年払い 106,000

◎通学定期代 20,200


これ以外に積立NISA 毎月30,000円


春休みということで食費が多い…_| ̄|○

(9万円越え)



テーマパークに行った娘に1万円を渡したりで特別費も2万円超え(ノД`)



ただし、出費が増えたのに生活費が31万円となったのは、塾代がなくなったことが効いているので来月以降は確実に減る。



助かった( ;∀;)




どれか一つは出費を減らさないとやっていけない。




夫が勤務してお給料を頂くのはまだ数ヶ月先だからそれまでは、、、




耐える。





 使っている家計簿はこちら。カラーで書きやすいです。

 




楽天市場

 楽天市場

楽天お買い物マラソン開催中で、本日ポイントアップの日でお得です。


 

scope version.R

気に入っている「ジョージ ジェンセン ティータオル」に【scope version.R】さんから50%OFFクーポンが出ました気づき

下矢印今日のお昼の12時から使えます。


なので、水切りカゴを置かずにこのタオルの上に置いています。


サイズが大きいので私は半分に切ってジグザグミシンをかけて1枚を2枚分として使っています。

買いますニコニコ


 レアリーク 

牛革の『ぞうさんキーケース』がついに半額1,690円。可愛いだけで買いたいニコニコ

 

長女がこれに変えてから定期券を落とさなくなりました。実店舗で探すと倍以上するのでお勧めです。

1000円ポッキリです✨

 

 お弁当にオススメの「つくね」

次女が高校に入学した最初のお弁当に、鶏三和さんの「つくね」を入れました。

クセがなくて弾力がしっかりあるつくね、30%OFFですキラキラ

 「柚子蓮根つくね」も人気ですキラキラ

 


 andme(アンドミー)25%OFFクーポン


このカーブパンツ、ウェストがゴムで形もキレイハート

クーポン利用で6068円です。

 

皆さまは楽天お買物マラソンをお楽しみ下さいねニコニコ