マニュアルは、個性を引き出すためにある!? | 悩みのいくつく先は”対人関係” 自分の周りからイライラさせる人なんて、ばいばい〜 

悩みのいくつく先は”対人関係” 自分の周りからイライラさせる人なんて、ばいばい〜 

お金・仕事・人間関係・夫婦関係・自己実現
自分を変えたい方へ

言葉を変えれば思考が変わる!

現実を生み出す負の思考を書き換えて
理想の未来を引き寄せませんか?

「運が味方する心と習慣の作り方」

対人関係改善の専門家

磯部 しんごです。

さて、今日は、

 

ある勉強会に参加した時の話です。

 

講師からこのような問いがありました。

 

 

マニュアルってありますのよね。

あれって、なんのためにあると思いますか?

これって飲食店の

◯クド◯ルド

などでイメージすれば

 

どのような場所にある店でも

同じ味、同じ接客対応、

同じサービスを

提供できるようにされたもの

 

と思いますよね。

 

これを、

「標準化」

と言います。

 

ところが、

講師の方はこう言われました

 

マニュアルは、個性を引き出すために

あるものなんです。

 

えっ!

マニュアルは、個性を引き出すため?

 

はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

 

さらに、

マニュアルは、組織を活性化

させるための道具なんです。

 

これにも、えっ!

なぜ????滝汗

 

講師の方は、さらに話を続けました

 

みかんの絵が描かれた

紙を2枚渡します。

 

1枚目を使ってもらいます。

 

今からご自分でこの紙に

つけくわてほしいのです。

 

お題は、

「怖いみかん」

 

を書いてくださいです。

 

と言うと、ほとんどの方が

みかんに怖い顔をムキー

書き込むんだそうです。

 

 

ところが、2枚目の同じみかんの絵を

使って同じように

「怖いみかん」

を書いてください。

 

 

ただし、

「みかんの絵の中には何も書き込まないで表現してください」

と伝えると、

 

みかんが時速300Kmで飛んでくるような絵や

みかんの周りに、ハエが何百匹もたかっている絵を描かれたりして

見事に「怖いみかん」を表現されるんだそうです。

 

同じ表現をする方は、

ほとんどないそうです。

 

ここで出した、

「みかんの絵の中には何も書き込まないで表現してください」

というのが、人それぞれの、

個性を引き出し、組織を活性化させる

ための

マニュアルに書き込むことなのです。

 

とお話しされました。

 

私は、

 

おおおおびっくり

すご〜いロケット

 

目から鱗でした。

 

正直、「マニュアル」

と聞くと

ふん!

人と同じことやっていては、

だめだ!

という脳の癖がある私。

 

よく、マニュアルに沿った行動をしなさい!

と諭された私。

 

標準化させるためにあると思い込んでいた

「マニュアル」の見え方が変わった

瞬間となりました。

 

ありがとうございますにひひ

 

 

自分ってなあに?に気づく

朝の一言の最新情報をLINEで配信中!

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。