【人生100年時代】やりたいことを軸に生きていこう!

【人生100年時代】やりたいことを軸に生きていこう!

元教頭、キャリアコンサルタント
28年間で6000人以上に携わり、1500組の親子関係の相談に対応。
トラブル対応は、ほとんどが対人関係。
その教育現場の経験と「心理学✖️素質学」で、やりたいことを軸に生きるキャリアコーチングをやっています。

人との関わり方研究所

RIDATSU ZERO

代表の磯部晋吾です。

 

VOL, 937 お気に入りの言葉

 

普段何気に使っている

言葉・思考・行動・感情に

お気に入りのパターンがあるってご存知だったでしょうか?

 

 

他人のはよくわかるのですが、

自分のことは案外わからないものです💦

 

誰かの口癖ならよくわかるはずです。

例えば、お子さんの口癖って何ですか?🤔

 

ええ〜😩

でもなぁ

やっぱりなぁ

だって

まあいっか

最悪〜

 

など

言っている時は、

自分のパターンに気づくチャンスです。

 

それは、ヤツが、自分を乗っ取り

自分を操縦されている瞬間です。

 

私は、自分の期待通りに物事が運ばなかった時

 

思わず「クソッ💢」という言葉が出ています。

 

 

その瞬間、あ!

またヤツに乗っ取られている😁

と気づき、

 

そんな自分を受け入れます。

 

するとイライラが消え

笑えるようになりました。

 

 

今日の「自分に気づくワーク」です。

 

期待通りにならなかった時に

思わず、言ってしまう言葉は何ですか?

 

それは、ヤツがあなたを乗っ取った瞬間です。

ヤツって何?

 

↓気になる方は↓

 

🔻60分無料セッション受付中🔻 

こちらの公式LINEを登録ください。

「自分に気づく話ワークを配信中」

https://lin.ee/QuzJAIg

 

「無料セッション希望 」

 

とメッセージをください。 

 

もしくは

str.family.adviser@gmail.com

へご連絡ください。

 

折り返しご連絡させていただきます。

 

 

 今日も人生を楽しんごo(^▽^)o

 

 

人との関わり方研究所

RIDATSU ZERO 

コミュニケーションアドバイザー 

磯部晋吾 拝