子育ての秘訣は○○を楽しむ〜日常生活お風呂編〜 | 子育てが楽しくなるママカフェ 乳幼児から思春期の子育てまで支える【きむにいの子育てサポート日記】

お風呂は、

子どもとの楽しい時間(*^^*)


小さな頃からずっと、

お風呂で楽しんでいます。


子どもたちも

大きくなってきましたが、、、

まだまだ楽しんでます(o^^o)


どんな風に?


この間は、なぜか?突然思い出したかのように"斉藤さんゲーム"がスタート!


から始まるリズムに合わせて、△1

「・・・ぺっ」


□3

「・ぺっぺっぺっ」


久しぶりにやったけど、

なかなか楽しかったです(^^)


そして、そのままの勢いで、

息子くんが手と足でリズムを


ズンズン、チャッ。

ズンズン、チャッ。


「うぃーうぃる、うぃーうぃる、ロックユー」


ズンズン、チャッ。

ズンズン、チャッ。


「うぃーうぃる、うぃーうぃる、ロックユー」


ズンズン、チャッ。

ズンズン、チャッ。


リズム合わせて盛り上がって、

お風呂から出ました)^o^(


娘ちゃんと息子くんと3人で合わせたリズムは、なかなかきれいで、心地良かったです(^o^)


毎日こんな生活(o^^o)

もう11年。


ママカフェでたまに話す歯磨きジャンケンは、歯磨きの救世主(笑)


聞いたことない人は、ママカフェの時に気軽に聞いてくださいね(*^^*)


お風呂も、食事も、歯磨きも。


「生活を楽しむ!」


生活が"作業"になってしまうのではなく、"遊び"のように"楽しむ"のも、子育てのコツ。


これだけでも、

子どもはグッと安定します。


子育ての幸せをたくさん感じます。


子どもと遊ぶのは、公園やどこかで遊ぶだけが遊びではないです。


生活を"遊び"に変えて楽しんでみると、子育てでたくさんの幸せが感じられますよ╰(`*)╯♡


苦手な人は、小さな一歩から。


一人でも多くの人が、子育てでたくさんの幸せを感じられるように、様々な形で伝え続けます。




先日のリアル子育て生活講座も、かなりの反響。1回目に参加した人も、まったく違う内容になっているので、逃さず参加してくださいね。


ママカフェ@千代田では、シリーズ化していく予定です。




子育てが楽しくなるママカフェHP:http://www.kosodate-mamacafe.com/

子育てが楽しくなるママカフェFB:https://www.facebook.com/mamacafe.kosodate

きむにいHP:http://www.mf-relations.com/